地理院地図パートナーネットワーク 地理院地図パートナーネットワーク

地理院地図パートナーネットワーク

  • トップ
  • パートナーのリストと応募方法
  • これまでの会議
  • リンク
    • 地理院地図
    • 地理院地図 ヘルプ
    • GitHub
    • YouTube
    • X
    • 国土地理院ウェブサイト

地理院地図パートナーリスト

105の受託開発者と、77のツール提供者が「地理院地図パートナー」に参加しています(令和7年3月24日現在)。

  • 地理院地図パートナーリスト(受託開発者)(令和7年1月28日更新、PDF形式 15.7MB)
  • 地理院地図パートナーリスト(ツール提供者)(令和7年3月24日更新、PDF形式 17.3MB)

地理院地図パートナーへの応募方法

「地理院地図パートナー」を随時募集しています。

参加要件

  1. 法人・団体、または個人
  2. 地理院タイルを利用したアプリケーションを構築できる実績または能力を持つこと
  3. 警察当局から、暴力団員が実質的に経営を支配する業者又はこれに準ずるものとして、国土交通省発注の業務等からの排除要請があり、当該状態が継続しているものでないこと

応募方法

応募様式1と応募様式2の2種類を作成し、地理院地図パートナーネットワーク事務局(下記メールアドレス)まで、メールに添付してご送付ください。
添付するファイルは、Excel形式およびPowerPoint形式のままでお願いします。

  • mail:gsi-ccpn-9=gxb.mlit.go.jp(=を@にしてください)

応募様式

応募様式1:参加法人・団体名、ご担当者連絡先、参加資格の確認、所在地地図掲載希望の確認(Microsoft Excel形式)
応募様式2:地理院タイルを活用した事業内容やツール等の説明(Microsoft PowerPoint形式)
なお、それぞれの様式には、受託開発者用とツール提供者用がありますので、該当する様式にご記入してください。

  • 募集要項(PDF形式 65KB)
  • 応募様式1(受託開発者)(Excel形式 14KB)
  • 応募様式1 記入例(受託開発者)(PDF形式 29KB)
  • 応募様式1(ツール提供者)(Excel形式 14KB)
  • 応募様式1 記入例(ツール提供者)(PDF形式 28KB)
  • 応募様式2(PowerPoint形式 1.4MB)

【応募様式2についてのご注意】

1ページ目に、様式について簡単に説明しています。
様式は、受託開発者用とツール提供者用で異なります。
受託開発者用は2ページ目に、ツール提供者用は4ページ目に、それぞれテンプレートを用意しました。
このテンプレートを使用して作成してください。
基本的な構成はどちらも同じですが、タイトルおよび連絡先の背景色で受託開発者、ツール提供者を区別します。
従って、タイトルおよび連絡先の背景色の変更は行わないでください(注意事項)。
それ以外の部分については、3ページ目、5ページ目の作成例を参考に、ご自由に配置、記載いただいて構いません。

Copyright. Geospatial Information Authority of Japan. ALL RIGHTS RESERVED.