地理院地図でGISを体験する
地図を見るだけでなく、地図を使って計測したり、
さまざまな情報を地図上に表現して考察することができます。
地理院地図を使って簡単なGISの体験ができます!
GISとはGeographic Information Systemの略で、様々な情報を地図上に表示するだけでなく、情報の分析や計測、比較をするシステムのことを言います。地理院地図を使って、簡単なGISの体験ができます。
距離計測、断面図
地図上で指定した経路の距離を測定できるほか、地形の断面図を簡単に作成できます。
距離測定
断面図
住所リストCSVのマッピング
お手持ちの住所リストのデータを、地理院地図に表示させることができます。
Microsoft Excelなどのソフトで住所リストを作成し、保存する際に「CSV」形式を選択しましょう。
作成したデータを地図上にドラッグ&ドロップすることで、簡単に表示できます。
標準地図、陰影起伏図、人口集中地区の重ね合わせで、
起伏・交通と人口集中地区の考察
地形や土地利用、統計データに基づく地図を重ね合わせて表示することで、地域の様子を読み取ることができます。
下の図は、陰影起伏図と人口集中地区の範囲を示す地図を重ね合わせ、透過させて表示したものです。人口と地形、交通網の立地にどんな関係があるか、考えてみましょう。
標準地図、陰影起伏図、人口集中地区(平成27年)
重ね合わせ・透過表示
(群馬県沼田市の例)
ページトップへ
Copyright. Geospatial Information Authority of Japan. ALL RIGHTS RESERVED.