文字サイズ変更

  • 標準
  • 拡大
地理院地図 ヘルプ >  技術情報 >  地理院地図で得られる値等について

地理院地図で得られる値等について

地理院地図の機能で得られる値等に関する情報は下表の通りです。
データの精度のほか、画面上の位置読み取り等の誤差要因が存在することをご理解いただいた上で、各自必要とされる精度に応じてご活用ください。

値等 情報
緯度・経度 世界測地系の緯度・経度。日本国内の地図については、世界測地系(JGD2011)です。
住所 地図中心付近の住所が表示されます。正確な所属を示すとは限りません。
標高 標高タイルの作成方法と地理院地図で表示される標高値について
湖水深
(湖沼データ表示時)
湖沼の基準水面標高からの深さ。
湖沼データの水深グリッド(DEM)(10mメッシュ)より算出された湖の水深。
湖底標高
(湖沼データ表示時)
湖水深と基準水面標高から算出された湖底の標高。
基準水面標高
(湖沼データ表示時)
湖水深の基準となる水面の標高。
各湖沼の基準水面は調査実施湖沼一覧を参照。
磁北線 磁気図(偏角)2020.0年値
UTMポイント UTMポイント/グリッド及び経緯度グリッドについて(PDF形式:802KB)
UTMグリッド
経緯度グリッド
距離(計測機能) 地球を回転楕円体とみなした近似式(※1)により計算。
※1 国土地理院 測量計算サイトの計算式
面積(計測機能) 地球を回転楕円体とみなした近似式(※2)により計算。
※2 地理院地図の面積計算式(PDF形式:534KB)
ワールドファイル GISソフトで入力する際のEPSGコードは「3857」を指定してください。
このワールドファイルは簡易に作成されたファイルですので、参考程度にお使いください。
スケールバー 地図中心の緯度におけるスケールを表示しています。
メルカトル投影の数式を使って変換しているため、中心と異なる緯度ではスケールが異なります。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

ページトップへ