国土地理院ホームへ
地理院地図トップへ
立体地図トップへ
更新情報
立体地図を作る(ダウンロード編)に日本の典型地形の立体模型
を追加しました。(平成30年2月1日)
地理院地図を改良し、地下の空中の3D表示や、3D表示範囲の選択が可能になりました。
(平成29年3月14日)
地理院地図Globe
を正式公開しました。(平成29年3月14日)
立体地図を作る(ダウンロード編)に日本の典型地形の立体模型を追加しました。(平成29年1月23日)
海外の地形も3D表示できるようになりました。
(平成28年12月21日)
地理院地図3Dのプログラムの修正について
(平成28年11月21日)
地理院地図Globeを試験公開しました。(平成28年3月29日)
立体地図を作る(ダウンロード編)に
都道府県別平均標高立体模型
を追加しました。(平成28年3月29日)
地理院地図3D、触地図サイトを統合して立体地図サイトを公開しました。
(平成28年3月29日)
サンプル(日本の地方別の立体模型)を追加しました。(平成27年4月30日)
3Dプリンタ用データを公開しました。(平成27年3月12日)
地理院地図3Dの関連サイトである
触地図サイト
で、3Dプリンタ用データを公開しています。(平成27年3月12日)
国土交通省の広報誌
『国土交通』130号
にて、「地理院地図3D」が紹介されています。(平成27年2月3日)
地理院地図3Dの関連サイトである
触地図サイト
を公開しました。
国土地理院が取り組んでいる触地図作成に関する情報を提供しています。(平成26年12月18日)
御嶽山噴火活動への対応として、立体地図及び3Dプリンタ用データを公開しています。詳しくは、
国土地理院ホームページ
をご覧ください。(平成26年10月3日)
御嶽山噴火活動への対応として、
3Dプリンタで出力した模型
を提供しています。(平成26年9月29日)
広島県で発生した土砂災害への対応として、
3Dプリンタで出力した模型
を提供しています。(平成26年8月25日)
番外編で紹介している立体模型を組み合わせて「
東京首部
」を作りました。実際の模型は、
地図と測量の科学館
でご覧いただけます。(平成26年7月28日)
「地理院地図3D」に関する資料が、
国土地理院時報(2014,125集)
に収録されています。(平成26年7月28日)
つくばエキスポセンタの特別展「かたちの科学」
にて、筑波山の立体模型を展示中です。(平成26年7月25日)
台風8号に伴う土石流災害への対応として、初めて
3Dプリンタで出力した立体模型
を政府調査団に提供しました。(平成26年7月25日)
国土地理院ホームページ
にて、西ノ島(7月4日撮影)の立体図を公開中です。(平成26年7月23日)
表示される画像に写真(1974~1978年撮影)を追加しました。これにより、従来の写真ではカバーしていなかった山岳部の写真も閲覧可能となりました。(平成26年5月28日)
国土地理院が開催する「測量の日」関連行事
で、立体模型を展示します。(平成26年5月27日)
テレビ朝日「グッド!モーニング 金曜地理塾」 のコーナーにて放映された
立体模型のSTLデータ
を公開しました。(平成26年5月23日)
立体地図の作成で、高さ強調度を1倍で設定しても、場所によっては約1.3倍になっている事例がありました。現在は、1倍で表示されるよう修正しております。ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。(平成26年5月20日)
地理院地図の右クリックメニューから、直接、立体地図が表示できるようになりました。
(平成26年5月16日)
材料色のプリンタで出力した模型と「texture.png」を組み合わせた模型
を紹介しています。(平成26年5月16日)
空中写真でも立体地図が表示できるようになりました。
空中写真の表示範囲は、地理院地図で『最新』のものに限ります。(平成26年4月24日)
国土地理院ホームページ
にて、西之島(3月22日撮影)の立体図を公開(平成26年4月14日)
日本の主な山岳(1003山)の3Dギャラリー
を公開
日本の主な山岳について、立体地図が表示できるようになりました。(平成26年4月10日)
地理院地図3Dサイト公開(平成26年3月19日)
国土地理院 (C) 2014- Geospatial Information Authority of Japan. All rights reserved.